おっさんチャンネル

【おっチャン】意識高い系大学生をフルボッコ

大学とは本来高等教育機関であり、その学生は何かしらの方法で(無論純粋な学術的アプローチに限定はしませんが)、自身の知的欲求や好奇心と向き合うことが期待される場所であります。 しかしながら、昨今の大学に対する「就職予備校」という批判などにも見...
この○○の片隅から

【この隅】こだわりの商品について語ろう会

トークラジオ「この○○の片隅から」、今回の収録ではオススメのモノに関して、のんびり・ゆっくりと話をしています。
この○○の片隅から

【この隅】デジモノの秋!〜前編〜

トークラジオ「この○○の片隅から」、今回の配信では、デジモノ(デジタル・ガジェット)について、特に10月にリリースされた各社のデバイスを取り上げて話を進めています。 9月・10月は、Apple社をはじめとする様々なメーカーが新たなデ...
この○○の片隅から

【この隅】ゲーム本も立派な「本」!?

本を読むことは知的好奇心を刺激する行為です。無論、新たな知識を吸収する手段の1つでもあります。一般論として、学校の先生や親御さんが「本を読みなさい」と言う際には、小説や新書、学術書などの活字中心の書籍を指している場合が大半であると考えられま...
この○○の片隅から

【この隅】栗本、macはじめるってよ。

トークラジオ「この○○の片隅から」では、筆者(栗本)のMacBook購入に関して雑談をしております。従来はWindows機のヘビーユーザーであった筆者、この収録直前までは、Panasonic Let's note SX6を利用していましたが...
この○○の片隅から

【この隅】サマータイムってどうなのさ?

トークラジオ「この○○の片隅から」初回はサマータイムに関して取り上げました。自民党部会等で、酷暑による選手疲労の対策を目的として、2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に合わせたサマータイムの導入検討に関しての発言がなされるなど...
お知らせ

Crowdpolを用いて”Liquid Democracy”を模索するプロジェクト

Crowdpol と言うWebサービスをご存知の方はいらっしゃるだろうか。このサービスは、スウェーデン発のWebサービスであり、オープンソースで開発されている。 このサービスでは、ユーザーが自由に政策(=新しいプラン、アイデア...
登壇・発表等

ジェネレーションZが訴求する価値とは:富士ゼロックス-Future Center Challenge2018 に登壇

株式会社富士ゼロックスが主催する、Future Center Challenge(FCC)2018に登壇致しました。Future Center Challengeは、『オープン・イノベーションを実行する「場」として』、同時に『企業の変革型リ...
レビュー

「智の立国」は可能なのかー”不死身の特攻隊”に思う

講談社現代文庫より鴻上尚史氏の「不死身の特攻隊」が発刊されている。中吊り広告などでその存在は認識していたが、つい昨日ふとしたきっかけで購入、読み終えることが出来た。私自身、読んだ本の感想を詳らかに明らかにする行為そのものは余り趣味ではないが...
取材・対談

テクノロジーと政治:Politics2.0を通して感じた『違和感』

Politics2.0の流れ 2018年7月11日、新進気鋭の政治系ベンチャーPoliPoli、そして視覚的な発信を行っているPOTETO、そして毎日新聞が主催する「Politics2.0」が開催され、筆者も会場へ伺った。 会場には...