栗本 拓幸 | Hiroyuki Kurimoto Official site
  • トップ
  • オピニオン
  • 対談・取材
  • この○○の片隅から
  • おっさんチャンネル
  • プロフィール
  • お問い合わせ

LSU

コラム

若者政策推進議連の発足を受けて

若者政策推進議員連盟とは つい先日、この様なニュースが飛び込んできた。 記事の中でも述べられている様に、国政レベルでいわゆる「若者政策」を推進しようという動きが表面化しつつある。この事柄そのものは、若者政策に関係するフィール...
2018.05.18
コラム
執筆記事紹介

【生徒会.jp】若者代表として社会に寄与するLSU:スウェーデンから私たちは何を学ぶことができるか 第2回  

この記事は、生徒会.jpに2018年2月22日に投稿した同タイトルのコラムを転載したものです。 2月12日~18日の日程で、生徒会活動支援協会理事の栗本がNPO法人わかもののまち静岡の皆さん...
2018.02.22
執筆記事紹介

最近の投稿

  • CIC LIVE「NEW PUBLIC ~ルールメイキングの今~」にLiquitous代表取締役CEOとして出演しました
  • 新刊「パクスなき世界 コロナ後の正義と自由とは(日経出版)」にインタビュー掲載
  • 【転載】なぜ今『民主主義のDX』なのか:あたらしい政府には新しい民主主義の回路を

Twitter でフォロー

ツイート
Google AdSense
栗本 拓幸 | Hiroyuki Kurimoto Official site
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
© 2018 栗本 拓幸 | Hiroyuki Kurimoto Official site.
  • トップ
  • オピニオン
  • 対談・取材
  • この○○の片隅から
  • おっさんチャンネル
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ホーム
トップ

最近の投稿

  • CIC LIVE「NEW PUBLIC ~ルールメイキングの今~」にLiquitous代表取締役CEOとして出演しました
  • 新刊「パクスなき世界 コロナ後の正義と自由とは(日経出版)」にインタビュー掲載
  • 【転載】なぜ今『民主主義のDX』なのか:あたらしい政府には新しい民主主義の回路を

Twitter でフォロー

ツイート
Google AdSense