栗本 拓幸 | Hiroyuki Kurimoto Official site
  • トップ
  • オピニオン
  • 対談・取材
  • この○○の片隅から
  • おっさんチャンネル
  • プロフィール
  • お問い合わせ

AO入試

この○○の片隅から

大学入試改革と当事者参画を考える:TOIEC、共通テスト辞めるってよ

センター試験の廃止と2021年1月以降に実施される「大学入学共通テスト」の導入に代表される大学入試改革に関して、お手製Podcast「この○○の片隅から」で扱いました。 特に英語科目に関しては、4技能を測定するための外部試験の導入す...
2019.09.06
この○○の片隅から
その他

AO入試を考える:「森を拓く」プロジェクト

大学入試というと、学科試験の1発勝負というイメージをお持ちの方も少なくないかもしれませんが、昨今では「AO入試」という入試形態も一般的になりつつあります。 そもそも、今日の各大学においては「3つのポリシー」を定めています。 ①...
2019.05.17
その他

最近の投稿

  • CIC LIVE「NEW PUBLIC ~ルールメイキングの今~」にLiquitous代表取締役CEOとして出演しました
  • 新刊「パクスなき世界 コロナ後の正義と自由とは(日経出版)」にインタビュー掲載
  • 【転載】なぜ今『民主主義のDX』なのか:あたらしい政府には新しい民主主義の回路を

Twitter でフォロー

ツイート
Google AdSense
栗本 拓幸 | Hiroyuki Kurimoto Official site
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
© 2018 栗本 拓幸 | Hiroyuki Kurimoto Official site.
  • トップ
  • オピニオン
  • 対談・取材
  • この○○の片隅から
  • おっさんチャンネル
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ホーム
トップ

最近の投稿

  • CIC LIVE「NEW PUBLIC ~ルールメイキングの今~」にLiquitous代表取締役CEOとして出演しました
  • 新刊「パクスなき世界 コロナ後の正義と自由とは(日経出版)」にインタビュー掲載
  • 【転載】なぜ今『民主主義のDX』なのか:あたらしい政府には新しい民主主義の回路を

Twitter でフォロー

ツイート
Google AdSense