栗本 拓幸 | Hiroyuki Kurimoto Official site
  • トップ
  • オピニオン
  • 対談・取材
  • この○○の片隅から
  • おっさんチャンネル
  • プロフィール
  • お問い合わせ

おっさんチャンネル

おっさんチャンネル

【おっチャン】意識高い系大学生をフルボッコ

大学とは本来高等教育機関であり、その学生は何かしらの方法で(無論純粋な学術的アプローチに限定はしませんが)、自身の知的欲求や好奇心と向き合うことが期待される場所であります。 しかしながら、昨今の大学に対する「就職予備校」という批判などにも見...
2018.11.17
おっさんチャンネル
おっさんチャンネル

【おっチャン】世代を超えて繋がる新しい社会のカタチ

Youtubeのおっさんチャンネルにて筆者(栗本)がゲストとして出演した「世代を超えて繋がる新しい社会のカタチ」が公開されました。 お招きいただいたゆうきちさん(伊藤雄吉さん)は、筆者が2017年度に数度開催した「混ざる会」にてお会いした...
2018.06.07
おっさんチャンネル
1 2 3 4

最近の投稿

  • CIC LIVE「NEW PUBLIC ~ルールメイキングの今~」にLiquitous代表取締役CEOとして出演しました
  • 新刊「パクスなき世界 コロナ後の正義と自由とは(日経出版)」にインタビュー掲載
  • 【転載】なぜ今『民主主義のDX』なのか:あたらしい政府には新しい民主主義の回路を

Twitter でフォロー

ツイート
Google AdSense
栗本 拓幸 | Hiroyuki Kurimoto Official site
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
© 2018 栗本 拓幸 | Hiroyuki Kurimoto Official site.
  • トップ
  • オピニオン
  • 対談・取材
  • この○○の片隅から
  • おっさんチャンネル
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ホーム
トップ

最近の投稿

  • CIC LIVE「NEW PUBLIC ~ルールメイキングの今~」にLiquitous代表取締役CEOとして出演しました
  • 新刊「パクスなき世界 コロナ後の正義と自由とは(日経出版)」にインタビュー掲載
  • 【転載】なぜ今『民主主義のDX』なのか:あたらしい政府には新しい民主主義の回路を

Twitter でフォロー

ツイート
Google AdSense