未分類

CIC LIVE「NEW PUBLIC ~ルールメイキングの今~」にLiquitous代表取締役CEOとして出演しました

国内最大級のイノベーションセンターであるCIC Tokyoは、新しいコミュニティメディア「CIC LIVE」を運営しています。 一般社団法人 PublicMeetsInnovation(PMI)は、「CIC LIVE」において、イノ...
登壇・発表等

新刊「パクスなき世界 コロナ後の正義と自由とは(日経出版)」にインタビュー掲載

8/12発売、日本経済新聞出版の『パクスなき世界 コロナ後の正義と自由とは』に、インタビューを掲載していただきました。昨年日経に連載された記事の書籍化で、『テクノロジー活用で民主主義を身近に』がインタビュータイトル。内容はここ最近の取り組...
オピニオン

【転載】なぜ今『民主主義のDX』なのか:あたらしい政府には新しい民主主義の回路を

本記事はLiquitousが運営する『Lisearch Journal』に栗本が投稿した同タイトルの記事について、Liquitousの許可を得て転載するものです。本記事の利用は、Liquitousが定めたポリシーに準拠するものとします。 ...
執筆記事紹介

【過去の寄稿紹介】18歳選挙権と生徒会 まずは生徒会から始めよう(2018.03)

NPO法人カタリバなどが進める『ルールメイカー育成事業』がメディア等で取り上げられる機会が増えてきました。私自身は学校内民主主義、などのコンセプトからは距離が遠くなりましたが、今日たまたま出身高校の後輩からお尋ねをいただき、過去資料を発掘...
登壇・発表等

自由民主党との「ユースパーラメント2021」に登壇しました

日本若者協議会は2015年より、各党に政策を提言する場として、若者と議員の公開ディスカッションイベント『ユース・パーラメント(若者議会)』を開催しています。ユースパーラメントの取り組みは、「2020年にはコロナ禍により中止となりましたが、...
取材・対談

「Lisearch Journal」にLiquitous・CEOとしてのインタビュー記事が掲載されました

筆者(栗本)がCEOを務める、民主主義のデジタルトランスフォーメーション(DX)を目指すベンチャーLiquitousの政策企画部門が発信を行うメディア『Lisearch Journal』において、栗本のインタビュー記事が掲載されました。 ...
コラム

文部科学省で記者会見を行いました

1月28日に、日本若者協議会「学校内民主主義を考える検討会議」座長代理として、文部科学省で記者会見を行いました。 本記者会見は、検討会議で約半年にわたって議論を重ねて発出した提言書(外部リンク)を鰐淵洋子文部科学大臣政務官(公明党・...
登壇・発表等

DOMMUNE『多層都市「幕張市」年末特番スペシャル』に出演しました

宇川直宏さんが手掛ける、ソーシャルストリームの時代を見据えた新たな文化の発信拠点として、2010年に開局させた日本初のライブストリーミングスタジオであり、世界的な⽂化プラットフォームの『DOMMUNE』。2020年12月30日に、『DOM...
登壇・発表等

JANIC主催・カンファレンス『課題解決の先へ。HAPIC』に登壇します

2021年2月16日(火)に、認定NPO法人国際協力NGOセンター(JANIC)が主催する第2回『課題解決の先へ。HAPIC(ハピック)−HAPPINESS IDEA CONFERENCE』内で、ブレイクアウトセッション『テクノロジーと社...
登壇・発表等

経済同友会・未来選択会議 第1回オープンフォーラム「未来選択につながる民主主義」に登壇します

2021年1月19日に、経済同友会が主催する「未来選択会議」の第1回オープンフォーラム(テーマ:「未来選択につながる民主主義」)に問題提起者として登壇します。 未来選択会議は、経済同友会の「ウィズ/アフターコロナ・イニシアティブ」の...