おっさんチャンネル 革命以後のイランの国際関係から見る今 年始から,米軍によるイラン革命防衛隊(IRGC)・ソレイマニ司令官の殺害やイラン革命防衛隊によるイラク国内の米軍基地に対するミサイル攻撃などで,中東関係が緊迫した状態にあります.インターネット上の様々な言説を見ていると,「第三次世界大戦の... 2020.01.14 おっさんチャンネル資料公開
お知らせ 年始のご挨拶 皆様明けましておめでとうございます.いよいよ令和2年,2020年を迎えることとなりました.東京オリンピックの招致が決定したタイミングでは,2020年など想像のつかない未来の世界でしたが,あっという間に時は経ってしまうという現実を改めて感じ... 2020.01.04 お知らせコラム
コラム 参院を「良識のサンドバッグ」に:先行して参院の被選挙権年齢を18歳に引き下げては 『若者の政治離れが喧伝されている』という書き出しで筆を取ることも億劫になるほど,若年層と政治の関係性が希薄になっている.いわゆる主権者教育にせよ,政策形成過程への若者の参画にせよ,「〜すべき」という論は溢れているが,それらが具体的な政策に... 2019.12.31 コラム
お知らせ NRI学生小論文コンテスト(2019年度)で入賞 野村総合研究所が主催する NRI学生小論文コンテスト において,筆者(栗本)が執筆した『公共領域の再構築―持続可能なデモクラシーを如何に実現するか―』という小論文が奨励賞を受賞しました. 今回のコンテストは「サステナブル未来予想図 ... 2019.12.30 お知らせ執筆記事紹介
この○○の片隅から 【この隅】麻薬ってなんだろう 芸能人関係者が「麻薬所持」で逮捕されるという報道が相次ぐ中、麻薬という言葉やその背景について、改めて考えてみました。お手製Podcast『この○○の片隅から』、是非ご覧ください! 2019.12.25 この○○の片隅から
この○○の片隅から 【この隅】恩赦ってなんだろう 令和の時代が訪れて早半年近くが経過しました。先日、今上陛下が御即位を内外に宣明される『即位礼正殿の儀』が執り行われ、皆さんも非常に厳かながら華やかな姿をご覧になったのではないでしょうか。 今回の「この○○の片隅から」では、今回の即位... 2019.11.27 この○○の片隅から
おっさんチャンネル 【おっチャン】GSOMIA失効 日韓関係に不安な行先、今後はどうなるの? 今回のおっさんチャンネルでは、目前に迫る日韓GSOMIAの失効について、日本の安全保障環境に与える影響を中心に私見を申し上げました。日本と韓国の安全保障協力は日韓基本条約の締結以降も長年にわたり滞ってきましたが、2010年代以... 2019.11.18 おっさんチャンネル
この○○の片隅から 【この隅】おっさんチャンネル『中国・ロシア旅』の旅譚と裏話 夏におっさんチャンネルで公開したGSOMIAやホワイト国に関する動画の収益で、おっさんチャンネルで「【中国・ロシア旅行】天才大学生に10万円あげたら何に使う?」という企画を組み、中国東北部とロシア極東部を旅してきました。 おっさんチ... 2019.11.17 この○○の片隅から
コラム 中国・ロシアにおけるネット規制に関する考察:「通信の秘密」と日本への示唆 中国やロシアにおいてインターネットを使用する際には、日本国内と決定的に異なる点が存在する。それは、国家によって、インターネット上のコンテンツが検閲され、広範なブロッキングが行われている点である。 米国の非営利団体Freedom Ho... 2019.11.02 コラム
この○○の片隅から 【この隅】パトリオットとナショナリスト、国ってなんだろう? 国に関する事柄は幾らでも論じ得ますが、少し原点に戻った話をしてみました。ゲストは新進気鋭の論客として名を馳せている、ぷるんつぁんさんです。 2019.10.28 この○○の片隅から