コラム

インターネット選挙運動の沿革2:広がる利用と変わらない規制

インターネット選挙運動解禁の走り:2005年衆院総選挙に至るまで 2002年になると総務省(自治行政局選挙部選挙課)が「IT時代の選挙運動に関する研究会」を発足させた。この研究会の目的は『インターネットを用いた選挙運動の可能性と問題...
コラム

インターネット選挙運動の沿革1:インターネットを利用した政治活動の始まり

・はじめに 2015年に公職選挙法が改正され、選挙権年齢が20歳から18歳へと引き下げられた。同時に、教育機関、特に高等学校においては「主権者教育」が開始された。これら公的機関の流れを反映した結果として、昨今は若者の側からも、インタ...
執筆記事紹介

「若者の政治参加」に関して寄稿

中野区で政治活動を展開している立石りおさんの公式サイトに「若者の政治参加」に関して寄稿致しました。以下、転載いたします。 *原文は "中野から「子ども・若者の主張を区政でカタチにする」枠組みを整備していく"でお読み頂けます。 ...
登壇・発表等

資料公開:2018.07.07 わかもののまちの作り方フォーラム

2018年度も終わりに差し掛かり、本年度に使用した資料を公開して参ります。 来年度以降も「知性ある」日本を目指して、様々な立場・方向から尽力して参りますので、引き続きご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い致します。 *本資料に関...
おっさんチャンネル

【2019年の福島・フクシマ】2019の福島に残る課題とは?

Youtubeのおっさんチャンネルにて筆者(栗本)がゲストとして出演した「3.11と福島」特集の第3弾、『福島に残る課題とは』が公開されました。 2月6日ー7日の日程で福島県・楢葉北南小学校及び福島第一原子力発電所構内を視察した際の...
おっさんチャンネル

【2019年の福島・フクシマ】フクイチ見てきたから全部話すわ。

Youtubeのおっさんチャンネルにて筆者(栗本)がゲストとして出演した「3.11と福島」特集の第3弾、『放射能はまだ危険?フクイチ見てきたから全部話すわ。』が公開されました。 2月6日ー7日の日程で福島県・楢葉北南小学校及び福島第一原子...
この○○の片隅から

【この隅】イギリス連邦って何なの?

筆者(栗本)が理事を務めている国際交流機構(JIRO)では、日本・英連邦学生会議を日本英連邦学生会議と共に「第2回日本英連邦学生会議」を2018年12月に開催しました。 イギリスがBrexit(欧州連合からの離脱問題)で混迷を極める...
この○○の片隅から

【この隅】 キャッシュレス社会ってどうなるの?

今回の「この〇〇の片隅から。」では最近話題のキャッシュレス社会について語りあります!日本では、2018年末に爆発的な話題を生んだPayPayなどのコード決済や、Suicaなどのカードや端末を「タッチ」する方式のFelica決済など様々なサー...
おっさんチャンネル

【2019年の福島・フクシマ】フクイチの「今」をすべてお話しします

Youtubeのおっさんチャンネルにて筆者(栗本)がゲストとして出演した「3.11と福島」特集の第1弾、『フクイチの「今」をすべてお話しします』が公開されました。 2月6日ー7日の日程で福島県・楢葉北南小学校及び福島第一原子力発電所...
この○○の片隅から

【この隅】北方領土の2島返還論!? そもそも北方領土って?(2018年版)

トークラジオ「この○○の片隅から」では、北方領土に関して取り上げています。昨今報道等で取り上げられることの多い4島返還論、2島先行返還論、2島返還論などを中心に、北方領土問題の在り方に関して、私見を申し上げています。2018年12月の収録...