栗本 拓幸 | Hiroyuki Kurimoto Official site
  • トップ
  • オピニオン
  • 対談・取材
  • この○○の片隅から
  • おっさんチャンネル
  • プロフィール
  • お問い合わせ

オピニオン

執筆記事紹介

【生徒会.jp】スウェーデンの市民性は生徒会によって育まれる:スウェーデンから私たちは何を学ぶことができるか 第1回

この記事は、生徒会.jpに2018年2月17日に投稿した同タイトルのコラムを転載したものです。 2018年2月12日~18日の日程で、生徒会活動支援協会理事の栗本が、NPO法人わかもののまち静岡の視察団...
2018.02.17
執筆記事紹介
1 … 5 6 7

最近の投稿

  • 栗本がMETACITY「CivicTech Lecture Series 第1回」に登壇します
  • 中央公論(2021年2月号)に研究スライドが掲載(引用)されました
  • 台湾アカデミー賞映画『我們的青春、在台湾』の日本公開に合わせた対談に参加しました

Twitter でフォロー

ツイート
Google AdSense
栗本 拓幸 | Hiroyuki Kurimoto Official site
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
© 2018 栗本 拓幸 | Hiroyuki Kurimoto Official site.
  • トップ
  • オピニオン
  • 対談・取材
  • この○○の片隅から
  • おっさんチャンネル
  • プロフィール
  • お問い合わせ
ホーム
トップ

最近の投稿

  • 栗本がMETACITY「CivicTech Lecture Series 第1回」に登壇します
  • 中央公論(2021年2月号)に研究スライドが掲載(引用)されました
  • 台湾アカデミー賞映画『我們的青春、在台湾』の日本公開に合わせた対談に参加しました

Twitter でフォロー

ツイート
Google AdSense