活動記録

この○○の片隅から

【この隅】似非科学と科学 Part1

トークラジオ「この○○の片隅から」、今回は似非(エセ)科学と科学の際に関して、話を進めていきました。 インターネット上のミームなどで人気の"水素水"やベジシャワー、アルカリイオンなど、一見科学的な論拠を持つかのような商品はこの世の中...
この○○の片隅から

【この隅】デジモノの秋!〜後編〜

トークラジオ「この○○の片隅から」、今回の配信では、デジモノ(デジタル・ガジェット)について、特に10月にリリースされた各社のデバイスを取り上げて話を進めています。 9月・10月は、Apple社をはじめとする様々なメーカーが新たなデ...
おっさんチャンネル

【特集Society5.0】ソサエティ5.0時代の能力育成

日本政府が未来社会に関して提唱するコンセプトとして『Society5.0』を挙げることができます。狩猟社会をSociety1.0、農耕社会をSociety2.0、工業社会をSociety3.0、そして現代社会:情報社会をSociety4....
この○○の片隅から

【この隅】邦人解放から考える国家の責務とその幻想性

トークラジオ「この○○の片隅から」、今回はジャーナリスト・安田純平さんの解放に際して、様々な報道媒体やインターネット上で見られた「邦人の行為に関して、国家はどこまでその責任を負うべきか」と言う議論テーマについて議論を行いました。 近...
おっさんチャンネル

【おっチャン】意識高い系大学生をフルボッコ

大学とは本来高等教育機関であり、その学生は何かしらの方法で(無論純粋な学術的アプローチに限定はしませんが)、自身の知的欲求や好奇心と向き合うことが期待される場所であります。 しかしながら、昨今の大学に対する「就職予備校」という批判などにも見...
この○○の片隅から

【この隅】こだわりの商品について語ろう会

トークラジオ「この○○の片隅から」、今回の収録ではオススメのモノに関して、のんびり・ゆっくりと話をしています。
この○○の片隅から

【この隅】デジモノの秋!〜前編〜

トークラジオ「この○○の片隅から」、今回の配信では、デジモノ(デジタル・ガジェット)について、特に10月にリリースされた各社のデバイスを取り上げて話を進めています。 9月・10月は、Apple社をはじめとする様々なメーカーが新たなデ...
この○○の片隅から

【この隅】ゲーム本も立派な「本」!?

本を読むことは知的好奇心を刺激する行為です。無論、新たな知識を吸収する手段の1つでもあります。一般論として、学校の先生や親御さんが「本を読みなさい」と言う際には、小説や新書、学術書などの活字中心の書籍を指している場合が大半であると考えられま...
この○○の片隅から

【この隅】栗本、macはじめるってよ。

トークラジオ「この○○の片隅から」では、筆者(栗本)のMacBook購入に関して雑談をしております。従来はWindows機のヘビーユーザーであった筆者、この収録直前までは、Panasonic Let's note SX6を利用していましたが...